v29-1 v29-2 v29-3

衣装を着て、ステージに立てれば充分と思っていましたが、幕が上がると、一生懸命に歌ったり、カスタネット演奏をする息子の姿がありました。去年、保育園のおゆうぎ会では衣装を着ることを拒み、先生に抱っこされていたことを思うと、成長を感じます。クラス別のおゆうぎでも、本人も楽しそうに踊っていました。
終わった後、息子は満面の笑顔で「できたよ~」「楽しかった!」と言って私に飛び込んできました。きっと息子にとって大きな達成感につながったと思います。

おゆうぎ会の総練習の日は、「かわいい衣装を着れてうれしかったけど、、、はずかしかったよ」と教えてくれました。
当日も朝からドキドキしている様子でした。
会場の大きさにびっくりしてしまいました。発表がはじまるまで、ちゃんとできるのか心配でしたが、カスタネット奏もうたもおゆうぎもとっても上手にできていて娘の成長を感じられてうれしかったです。
年少さんでもあんなに上手に発表できるんだとびっくりしました。
先生方、ご指導ありがとうございました。

日本舞踊発表会の時とは何倍も成長した姿を見せてくれました。お家でも自ら歌をうたいながらダンスを踊ってくれ、「上手でしょ?頑張るからね」と何度も何度も練習を見せてくれました。
本番では歌も合奏もダンスも100点満点。
ばあばもとっても喜んでいました。
来年も楽しみです。

v29-4 v29-5 v29-6

幼稚園でおゆうぎ会の練習が始まったころから、帰宅すると曲を口ずさんでいました。
家でも同じ曲をかけてあげると習ってきたおどりを思い出しながら何度も何度も練習する姿が見られ「おゆうぎかいおどるからみんなで見にきてね」と言ってました。
衣装を持ち帰った日、「このドレスでおどるのー♪」と着ておどってくれました。
当日、朝少し緊張している様子でしたが、笑顔で、手足を大きく動かし堂々とおどる姿に、日々、練習してきた姿を思い返し、娘の頑張ってきた姿に感動しました。

おゆうぎ会をとても楽しみにしていた娘。
当日は、「きょうおゆうぎかいだからはやおきしたの」と張り切って起き、朝の身支度も自分からすすんでやってくれました。衣装のスカートを家からはいて行けた事も嬉しかったようです。
終わった後、ドキドキしたか聞いてみたら「ドキドキしなかったよ~ワクワクしたよ~」と言っていて、娘なりに楽しめたんだなと私自身も嬉しくなりました。沢山のお客さんの前で一生懸命歌ったり踊ったりする姿に胸が熱くなり、成長を感じることができました。

11月は入院していたため、おゆうぎ会の練習に少し遅れをとってしまい心配でしたが歌とダンスが大好きなので毎日家でも楽しそうに練習していました。
本番も大きなステージで堂々と踊っている姿を見ることができ感動しました。
引っ込み思案で小心者の息子が他のお友達と一緒に歌ったり踊ったりするなんて1年前は想像もできなかったので、幼稚園に入ってからの成長ぶり驚くばかりです。今回のおゆうぎ会には両祖母も曾祖母も来ることができ、とても喜んでもらえたので来年もみんな楽しみにしています。

v29-7 v29-8 v29-9

今年度は、参加することができて、本当に良かったです。1年前に参加することができずに娘と2人で泣いた日が懐かしいと思える位に素晴らしいおゆうぎ会でした。家でも全ての役を1人で行ない毎日楽しそうに練習していました。
幕が開いた時は、とにかく嬉しくて、感動していました。
普段は、ふざけていたりで心配なことも多いですが、本番は、真剣な表情で全力で取り組んでいる姿が見られ、親としても、とても驚いてしまいました。2年分の思いが詰まったおゆうぎなのかなぁと思いまた感動していました。歌ったり、踊ったりすることが大好きなので、楽しく取り組むことができていたようです。

ずっと楽しみにしていたおゆうぎかい。
役が決まる前から、「白いうさぎさん」がやりたいと言っていましたが「サイ」に決まり「サイ」はどんな動物なのか調べたり、毎日歌い踊り練習をする姿が去年とは違い成長したと感じていました。
当日、年少さんの時よりもひとクラスの時間が長く大丈夫かと心配しましたが最初から最後まで役になりきって頑張っていました。
合奏の「すず」も手を上げる時の自信満々の顔が家での練習の成果が出ていると感じ、うれしくなりました。

おゆうぎ会の練習が始まった時から「ぶんぶく茶がまの劇するんだよ!」「ちきちきてんてん・・・♪」と毎日毎日家で歌ったり、踊ったり!自分の役はもちろんですが、他の役のセリフや歌も覚えて「ママ見て~!」と楽しそうに見せてくれていました。
年中さんは音楽劇ということで、どんな風になるのかな?と楽しみにしていました。
音楽に合わせて動くというのは難しいと思いますが、みんなとっても上手で驚きました。
娘の堂々と可愛いく踊る姿にもとても感動しました。友達と顔を見合わせてニコッと笑う姿にもほほえましく感じ、母は終始涙でした。本当に素晴らしかったです!!
来年は幼稚園最後のおゆうぎ会!今から寂しくも思いますが、楽しみの方が大きいです!!先生方、お疲れ様でした。ご指導、ありがとうございました。

v29-10 v29-11 v29-12

初めてのお遊戯会、”発表する”事にいまいち最初はピンとこない様子の娘でした。
しかし、お友達と踊ったりお歌をうたう事を毎日楽しんでいるようで、こちらも歌がうつってしまうことも多々、少しずつ楽しむから誰かに見てもらうんだと理解しはじめたのか、妹をお客さんにしてお遊戯会ごっこをしたりしていました。
当日、父母の祖父母も参加させていただき、大変喜んでおりました。娘もたくさん褒めてもらいすてきな一日となったようです。先生方、本当にありがとうございました。

おゆうぎ会の練習が始まると毎日のように家で「あーだよこーだよ」と言いながら身ぶり手ぶり楽しそうにしていました。小さいやぎにきまると「おどりはここまできまってさいごはまだなんだ」とくわしくおしえてくれ今日は、最後まで出来た日は、「もう全部おぼえた!」と他のやぎさんのぶんもやっていました。
当日は大きなホールにドキドキしながらも楽しそうに少しきんちょうもしていましたが、やりきって「じょうずだったよ!」と家族に言われてとてもうれしそうでした。

仲の良いお友達と同じ役になり、遊びのなかで、ふりつけを考えた様子で、とても気に入ったふりつけを何回も踊って教えてくれました。行事の時は、いつもと違う雰囲気にドキドキしてしまい、親と離れるときに泣いてしまったり、朝からぐずぐずすることが今まではありましたが、今回は離れる時もお友達とじゃれ合いながら、「いってきまーす」と背中をむけたのが印象的でした。
舞台の上でも緊張しているのが伝わってきましたが、頑張って踊っている姿がとても頼もしく感じました。ありがとうございました。

v29-13 v29-14 v29-15

ずいぶん前から楽しみにしていたおゆうぎ会。自分のセリフはもちろん、他の役のセリフを覚えて家で練習していました。ピアニカの練習もものすごい集中力でたくさん練習していました。本番、「ちゃんと見ててね」という言葉を最後に自ら先生の元へ行き、話を聞いている姿は成長したと同時にさみしさも感じました。本番は、わが子のクラスだけでなく年長全員の成長した姿に感動です!!涙なしでは見れない大作でした。本当に楽しまさせていただきました。
ありがとうございました。

おゆうぎかいの練習のことは、あまり話したがらなかった我が子。
ですがある時「セリフを大きな声でしゃべれないんだ~きんちょうして~」と、ポツリと教えてくれました。
うちの中では、合奏のピアニカを練習したり、世界に一つだけの花を楽しそうに口ずさんだりと、きんちょうしている様子を見せなかったので、こんな悩みがあるのかと、おどろきながらも、悩みを話してくれたことにホットしたりもしました。
当日は、やはりきんちょうしていましたが、とてもしっかりとおゆうぎをやりきることができ、なにより、本人の楽しそうにする顔を見れて、とてもうれしく、とても感動しました。

今年のおゆうぎ会は、練習から意欲的に頑張ろうとする娘の言葉が家でもたくさん聞くことができ、みんなで力を合わせて作り上げていく様子が聞いていて伝わってきました。家で持っていた「ともだちや」を何度も読んだり絵に描いたり、毎日楽しそうでした。
本番も堂々と一生懸命発表する姿に感動しました。涙がこらえられませんでした。
サンタさんにも「ともだちや」シリーズをもらい、今も楽しんでいます。

v29-16 v29-17 v29-18

前日はドキドキして、どうなるんだろうと思いましたが、当日は、朝ごはんもきちんと食べる事ができ、また、おゆうぎ会を楽しもうとする気持ちが出ていて少し自信もかんじられました。イズミティに着くと友達とあそびはじめたりと、友達の顔をみてリラックスできた感じがありました。
おゆうぎ会は、さすが年長さんというえんぎでとてもすばらしかったと思います。短い期間で覚えるほうも覚えさせる大変だったと思います。演そうも、みんなでするとはくりょくがあって楽しめました。私もドキドキしていたので本当にすばらしく終ってよかったです。

おゆうぎ会の準備・運営とお忙しい中、素敵な時間を作って頂き、ありがとうございました。10月頃から「シーレレシーラソ」と口づさみ始めた○○。どこかで聞いたことのあるメロディーが気になり、先生にお聞きした時、クラシックだったことにとてもおどろいたことを思い出します。10月から本番まで2ヶ月の練習の成果を見ることが出来とても嬉しく、○○の頑張りに感動しました。園でも家でもピアニカ・おゆうぎ歌の全てを何度も毎日続ける○○に私自身も頑張らなきゃ!と思う日も多かったです。○○は少し不安が残っていた本番前でしたが、練習の頑張りを余すことなく出せて本当に良かったです。

一番前のどまん中に座らせて頂き、これまでの人生もこれからの人生もこんなにステキな場所から観られることはないです。子供たち1人1人の表情がはっきり見え、小さなささやき言まで聞こえてきて感動は100倍になりました。涙で子供たちのお顔や先生方がサポートして下さるお姿がにじまないよう最後までしっかり観させて頂きました。